【親への授業6】合格でも不合格でも同じ末路、”中学受験”というものの正体とは?

中学受験(中高一貫校受験も含む)というものが、どんどん認知され、それに伴い塾産業が拍車をかけ、異常白熱化する親子がよく見られます。ところで、中学受験は一般的に、競争倍率も高く狭き門です。そこに我が子をどうにか入学させようと、親も異常に熱狂し、受験対策のために塾に通わせ、生活を変え、一番大切な小学4年〜6年生の時期を、受験勉強で過ごしてしまう子供たち。そして、その結果、とんでもない末路を招いてしまう家族が後を経ちません。しかも、驚くべきことに、その結果が合格であれであれ不合格であれ、あまり関係なく子供がおかしくなってしまうが寄せられた文書から分かります。

 

中学受験という「カタチ」にとらわれて、子供たちが一番大切な時間を、親は安易に奪い取ってしまうのです。

普通だったら小学生はその時期にしか出来ない学びや遊びがたくさんあって、それを抑えて夜遅くまで塾に通って勉強しています。この異常さに、まったく気づくこともなく、世の親たちは我が子を残念な方向に導いてしまうことが少なくありません。さて、中学受験をするみなさん、まずは、みなさまから寄せられたメッセージや動画をぜひ御覧ください。

こちらに寄せられたメッセージの一部

まさにあてはまります。中学受験では、むしろやる気がありました。親である私が子供の頃に中学受験を無理やりやらされたのが嫌だったから気をつけて仲良くして本人の意思も尊重したつもりでしたが、結果としては受験に失敗しました。目指す学校が自由な感じだったのと対照的に宿題も多くて遠い私立へは、本人が公立よりこちらに行きたいというから決めたのですが、勉強や宿題をやらなくなり、本当に困っています。やる気はなく成績は悪いけど、学校はいやではないといいます。どこに相談したらよいのか悩んでいます。

ーー

初めまして。中2息子です。
中1まではなんとか頑張っていたのですが、中2になり、成績に1もついてしまいどうしたらよいかわからない状況です。
そしてご質問の通り、まさに中学受験に失敗しました。質問の内容がほんとにそのままです。親としてこれからどうすべきか日々考えております。

ーー

今、身にしみて感じています。勉強が将来の役にたつことを伝えるのに本人が望むより母である私のプレッシャーが強すぎたことを。今からでも改善できますか。そして私に方法を教えていただきたいと思っています。

ーー

Yesです。正確には第一志望校の公立中高一貫校に合格したのですが、合格したのだからもう勉強したくない、何のために受験勉強したかわからない、、と言って意欲をなくして困ってます。

ーー

読んでみて自分が行ってきたことだとつくづく思いました。
子どもがお前がやる気をなくさせたと言っている意味がわかりました。
先生のような塾が近くにありません。何か良い方法はありませんか?

ーー

 先程は長々と相談を送ってしまいました。すみません。
先生の内容を見て、悔やんで、情けなく思いました。まさにその通りと同感でした。

反抗期と思い、戦って傷だらけになってました。ダメですね。周りを気にしすぎてたと思います。子どもを見れるようにしたいです。

ーー

中学受験し落ちてしまいました。親として反省や後悔をしながら、子供には落ち込まないよう接してきたつもりですが、一か月経ちそろそろ勉強してほしい気持ちがわいてきて、こちらで書かれてるような状態になっています。こちらのページを見つけて良かったと感謝していますが、いまの子供の状態をみると、どうしても何か言ってしまいます。勉強でなくても、悔しい気持ちを力に変えてほしいのです。

ーー

中学受験をして学校には入りました。生活は楽しく過ごしてました。なかのいい友達が、高校には上がれず、別の通信高校に行きました。
息子は、ランクが上のクラスに入って1学期はそれなりに過ごしてました。夏休みを挟んで2学期から、朝は起きず、遅刻がち、赤点だらけになっています。夜遅くまで、帰って来ず、スマホゲームばかりしてます。自室にスマホを持っていかない約束でしたが、コンセントをさし、カバーをおいて、本体を持って行き、夜遅くまでゲームしてます。やる気を出してる時にやる気をなくさせるようなことばっかりして・言って、今さらかまうな、うざいと言います。死ね、どっかいけと言われてます。父親は押さえつけるタイプです。本人は留年も退学もしないと言ってますが。この先どのようにしたらいいですか?

ーー

高校2年の息子がコツコツと毎日勉強していたのが、今年の6月からまったく進んでやることもなく、部屋で、興味のある事を調べたりして、全く勉強しなくなってしまいました。

ーー

その通りだと思います。息子は公立中学校で辛いこともあったようですが、塾に3年通い、上位の付属高校に進学しました。しかし、その高校で成績が低迷し外部進学せざるを得ない状況です。受験のため、塾に通い、塾の授業はおもしろいと話していますが、家ではゲームばかりで勉強する様子は見られません。全ては私の責任なのだと思います。当時は大切なことを見失っていました。もう遅いのでしょうか。

ーー

小学2年生の息子がおります。
時頭はよさそうなのですが、興味が移り変わったり、つまらないと思うことには取りかかりがなかなか出来ず親は悩んでおりました。
中学受験に向かわせるか、中学受験に向かないのか、色々考えているところです。

こちらの記事はとても参考になりました。

ーー

夏休み明けのテストで過去最低の成績をとってしまいました。

ダラダラとしながらも本人なりには頑張っていたのでこちらも残念でしょうがないです。今は自暴自棄になり勉強をしなくなりました。なんと声をかけてあげれば良いかわからないです。

ーー

子どもの気持ちを考えずに、親の意見だけで物事をいってますね。自分の事に当てはまっていてハッとさせられました。

ーー

はじめまして。小学5年生の娘を持つ者です。中学受験熱の高目なところにいるためなのか、子ども自身が受験したい!と言い出しました。塾にはそれ以前から入れてはおりましたが、特に勉強が好きな様子もなく、考えることも途中で止めがちなので、正直、成績は良くはありません。
夏頃からは具体的な行きたい学校もできましたが、学習面については変化もなく。なんとなーく、受かると思っているのか。。。
本人はやる気はある!と言うので、なんとか、質と量とでサポートはしてあげたいとおもっております。

失敗しても、そこから学べることがあるとは思いますが、なんとか無理強いすることなく本人の希望を叶えられたらな、と、思いました。

ーー

中学生になり、成績が思わしくないのでこちらをのぞいてみました。中学受験はしていませんが、小学校時の成績は良かったので、小4の時に検討はしました。受験しなくて良かったです。
私が勉強のことをうるさく言い過ぎなのでは、と反省しました。吹奏楽部で部活時間が長く、帰宅してもネットばかりしている。少々腹ただしかったのですが、もう少し娘の立場に立って、「毎日学校や部活を頑張っているね」と声掛けをしてみようと思います。

 

そんな異常な(過熱受験の)状態に気づいた親御さまからのお手紙を紹介します。